洗濯しても洗濯しても落ちない、しつこい靴下の臭い。干しておいても気になってしまって、嫌になりますよね。
足の臭いが気になる方の場合、足そのものの臭い対策を万全に行ったとしても、靴下や靴にこれまでの臭いが染みついているとせっかくの努力も水の泡になってしまいます。
※足そのものの臭い対策はこちらでまとめています。
関連記事⇒足が臭い原因は?臭いを消すには石鹸・スプレー・靴下で対策を!今回は、洗濯しても落ちない靴下の臭いの取り方と、靴下に臭いをつけないための予防方法についてまとめてみました。
洗濯しても靴下の臭いが落ちない原因
そもそも、洗濯しても靴下の臭いが落ちない原因にはどんなことが挙げられるのでしょうか?理由としては、以下のようなことが代表的です。
要は、
- そもそも足や靴が臭いと、その臭いが靴下にもついてしまう
- 古い角質・皮脂・汗が長時間蒸れた環境で一緒になるという、臭いが発生しやすい状況下で履かれている
ということですね。
靴下の臭いを取る方法!漂白剤・重層・スプレー
洗濯しても落ちない靴下の臭いの原因が確認できましたので、次は靴下の臭いを取る方法についてご紹介していきたいと思います。
靴下の臭いを取る方法は、大きく分けて3つあります。
- 漂白剤
- 重曹
- スプレー
です。1つずつ見ていきましょう。
靴下の臭いを漂白剤で取る方法
チュチュベビー 液体漂白剤
漂白剤を使って靴下の臭いを取る方法の手順は以下の通り。
- 風呂水より少し熱いくらいの40度強のお湯をたらいなどに張り、そこに漂白剤と臭いを改善させたい靴下をつけて30分くらい放置します。
- 30分経ったら、すすいで洗濯します。
以上です。簡単ですよね。
お湯につけるのは皮脂を溶かすためなので、できればお湯が冷めないよう、蓋などをしておと良いです。また、臭いが気になる場合は漂白剤を規定量より少し多めにするのがコツです。
靴下の臭いを重曹で取る方法
重曹(1kg)[靴箱 重曹]
重曹を使う場合も、漂白剤と同じような方法・手順で行います。
重曹は弱アルカリ性をもっていることから、脱臭効果があり、漂白剤がない場合でも靴下の臭い対策に使うことができます。
重曹の場合は、30分では短いので、半日~一晩くらいはつけるのがポイントです。その後は、漂白剤同様洗濯機で洗います。
靴下の臭いをスプレーで取る方法
靴下・ストッキング用の消臭スプレーを使うという選択肢もあります。出先ですぐに洗濯ができない場合や、とにかくすぐ臭いをなんとかしたい!という場合に効果的な方法ですね。
旭化成ホームプロダクツ 靴・靴下の消臭除菌スプレー たちまちさん 180ml
また、天然素材にこだわる場合は100%天然素材で作られた消臭スプレーを選択するのもいいでしょう。
こちらの商品はアルコールも含まれておらず、赤ちゃんのおむつにも使える消臭スプレーなので、靴下以外のは広いシーンで使用が可能です。
ベビーズ フレッシュ ウォーター(ミント&レモン) 200ml 消臭スプレー 除菌スプレー トイレ 靴 ペット 衣類 消臭元 部屋 携帯 服 消臭 消臭剤 除菌 除菌水 下着 芳香剤 キッチン 防臭 生ごみ ソファ タバコ おむつ
足そのものの臭いを取るスプレーもある
臭いの元である、足そのものの臭いにアプローチする方法もあります。足に直接吹きかけるスプレーも、以下の記事内で紹介しています。
関連記事⇒足が臭い原因は?臭いを消すには石鹸・スプレー・靴下で対策を!靴下の臭いを予防するために素材にこだわる
現在履いている靴下の臭いを取るためには上で紹介した方法が有効ですが、そもそも臭いが発生しにくい靴下を履いてしまうというのも予防としては有効な方法です。
そのためには、以下の様に靴下の素材にこだわる必要が出てきます。
五本指ソックスにするというのも、良い方法の一つです。
臭いの付きにくい靴下を選ぶにはこの3点にこだわってみてください。
まとめ
なかなか落ちない、しつこい靴下の臭いですが、対策方法はいくつかあります。ぜひいろいろ試してみてください。
ポイントは、靴下に対する対策と同時に足と靴の臭い対策も一緒にしてしまうこと!
靴・靴下・足の臭いは、それぞれが影響を与えあっていますので、どれか一つに対策を絞らず、この機会に一気に片を付けてしまった方がいいですよ!
関連記事⇒足が臭い原因は?臭いを消すには石鹸・スプレー・靴下で対策を!臭いとおさらばして、快適な洗濯生活を取り戻せると良いですね。